自分の意志を優先させよう!

この記事は3分で読めます

こんにちは!

眠っている天性を開花させる
潜在意識の専門家、
マインドタイプ心理学の望月です。

本日のメールスタディは、

今、獅子座の新月からの流れで、
“自分の意志”に光が当たっていますので、

テーマは、
『決める大切さ』についてお送りしていきたいと思います。

潜在意識を活用するにしても、
決めることで、
全てが動き出しますからね。

——————————-
●自分優先
——————————-

まずは、自分優先で考えてみましょう。

自分が『こうしたい!』という想いを
この機会に明確にしておくと、

ここから、2017年の後半は
かなり大きく動くことになると思います。

秋頃はちょっと経済的にも
不穏な動きになりそうな情報もあって、

自分の意志を持って行動を決めていないと、

あれよあれよと流されてしまう可能性もあります。

まずは、自分最優先で、考えてみてくださいね。

そうはいっても、家族が・・・会社が・・・
と周りが気になるかもしれません。

特に和型さんは、『自分勝手にやっていい』と
言われても、躊躇が出ると思います。

でも、

『もし、自由にやれるとしたら、どうする?』

という質問を自分に投掛けてみて、

今このタイミングだけは、自分優先で気持ちを確認してみてください。

そして、自分の意思を見てください。

今週から来週へ掛けて、この意志を
問われる出来事も起こるかと思います。

——————————-
●決めると、ツイてくる
——————————-

脳科学的にも、心理学的にも言えることは、

“自分のフォーカスの当たったものしか
見えない”という現実です。

例えば『カラーバス効果』と呼ばれるものがあります。

実際体験してもらうとわかりますが、

まず、周りをぐるっと見た後、目を閉じます。

そして、その中に赤色のモノは何があったか
思い出してもらいます。

そして、目を開けた瞬間、赤色のモノばかりが
目に飛び込んでくるという現象です。

これ、人にやってもらうとより実感します。

赤にフォーカスしたから、赤色のモノが目に飛び込むというように、

人は、フォーカスしたものに対してのみ、
強烈に反応します。

以前にも、潜在意識の情報処理は
毎秒1100万ビットで、顕在意識は20ビットしかないという
研究結果があるとお伝えしましたが、

潜在意識での膨大な情報処理に対して、
自分の意志、マインドは深く関わりがあります。

例え数人が同じ空間で過ごしたとしても、

カラーバス効果のように、

自分の意志の強いもの、自分が決めていることに関連して、
人によって、自分の中に取り入れる情報が変わってきます。

ですから、決めて飛び込んだ後は、

勝手にそれを実現させるために、潜在意識は考えますし、
その答えを導き出します。

これは、飛び込んで“もう逃げられないという状況”になればなるほど
強く発揮されます。

ですから、決めた後の方が、

潜在意識も顕在意識もそれに伴う情報を処理するので、

いろんなことが“勝手に後から付いてくる”のですね。

そして、もう一つ付いてくることが、
引き寄せの法則などの、運です。

まさに、ツイてくるんですね!

それを実現させるために、
なぜか思いもよらない所から助け船がやってきたりする、

不思議なシンクロニシティ―が起こります。

ソフトバンクの孫さんは、10秒以内に即決するという話は
有名ですが、
(10秒以上掛かるものは、すぐ人に聞くそうです。)

即断即決出来る人ほど、『あとは何とかなるだろ』的な
グリップの軽さも持っています。

それが、結果へ最速で導きます。

不安要素なんて考えるとキリがないので、
まず決めちゃうことが、人生を“成幸”へ走らせる秘訣だと
僕も思っています。

まーそうはいっても、僕も和型なんで、色々考えちゃいますがw

この辺は勇型スイッチを入れていきたいところですね。

このタイミングは、そんな自分の意志と決断に
是非フォーカスしてみてください。

決めた人ほど、2017年の後半で確実にステップアップを
もたらすと思いますので!

それでは、本日もお読みいただきまして、

ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【無料】マインドタイプ診断!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたも潜在意識のタイプを調べてみませんか?!

心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。

http://mind-type.com/wp/present-top/

自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿