マーケティングと構造主義

この記事は2分で読めます

こんにちは!

本当の自分が開花する潜在意識の心理学、
マインドタイプ心理学の望月です。

本日のメールクラスは、
『マーケティングと構造主義』
というテーマで、お送りしていきたいと思います。

——————————-
●部分と全体
——————————-

先日は、構造主義的なことについて
学んでいたので、
ライフワークの特にマーケティング部分について
お送りしていきます。

現代は科学的手法が当たり前の時代となってます。
その1つの特徴が、

とにかくバラバラに見ていくような形です。

学び方もそうですが、
例えばマーケティングにおいても、

リサーチ方法、企画の立て方、プロモーションのやり方、
チラシなどのセールスレター、
販売の方法、フォローアップの組み立て、
組織の作り方など、

それぞれに分解して見ていきます。

そして1つ1つを完璧に仕上げていこうと
そこにばかり注力してしまうこともあります。

『最強組織の法則』で著名な
ピーター・センゲ博士は、

『会社内で、それぞれを専門チームなどを設けていくけど、
それは、
割れたガラスを寄せ集めて、
正しい映像を見ようとするようなものだ』
と言っています。

例えば、今ワールドカップの開幕で話題のサッカーでも、

各チームから選りすぐりの選手を集めてきた
ドリームチームがそのままで試合をしても
強いわけではないですね。

おのおのの個人の力量がそのポジションで最強でも、
全体として見たら戦力がダウンすることが起こります。

『構造主義』とは、個々の現象より、
その背後にある構造を見ていこうとする考え方のことです。

個々の能力を上げることと同時に、
全体を見渡して、浮かび上がるものを捉えていこうという姿勢も
やはり必要です。

その時に、全体をまとめて俯瞰するための軸が必要になります。

それが、マーケティングなら、
使命やビジョンと言った抽象的なものになります。

ここが自分たちの『あり方』が示され、
魂から共感するものでないと、
個々がブレてまとまりがつかなくなっていきますね。

カウンセラーは、この視点を忘れずに、
1つ1つの取り組みに寄り添っていきたいですね。
(^^)

本日は『マーケティングと構造主義』という視点で、

部分をきっちり仕上げていく技量のアップも必要ですが、

全体を見渡してその背後に動く構造を理解するような視点も
必要だよな~ということで、
お送りさせて頂きました。

この視点の移動が中々難しいな~とは、
僕自身も感じているところでございます(^-^;

お読みいただきまして
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【無料】マインドタイプ診断!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたも潜在意識のタイプをア調べてみませんか?!

心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。

http://mind-type.com/wp/present-top/

自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿