これからの“管理社会”の捉え方

この記事は2分で読めます

こんにちは!

マインドタイプの望月です。

本日は、
『これからの“管理社会”の捉え方』
というテーマでお送りしていきます。

——————————-
●管理の意味
——————————-

『管理社会』と聞くと、
どこか型にはめられて制御されていくような
イメージがあるかと思います。

それが嫌で、自由を求めるということも
ごく自然な心の働きに感じますね。

ですが、『社会』という以上、
全てが自由なんてあり得ないです。

ほとんどの人が生きやすいように、
『管理』されるのが社会の枠組みで、
だからこそ法律があり、みんなで決めたルールがあります。

そういう中で、この『管理』という言葉の意味合いが
随分変化していると論じられてきています。

今までの『管理』は、
コントロールという意味が強く、
『支配』というニュアンスがありました。

ですが、そんな支配という時代はもう古くなってきています。

今の管理の概念は、
『コンディショニング=最適化
という意味に変わってきています。

この概念を自分に落とし込むと、

『自分を管理する』という時も、
自分を最適化するというような意味合いになります。

もっと具体的に、
『時間管理、スケジュール管理』という意味でも、
どこかコントロール的に強制的に決めていくのではなく、

自分が最適に感じるように、管理を進めるということになります。

これが、会社という枠組みの中で行った場合、
みんなが自分の最適化を求めた結果、
出社時間はバラバラ、勤務場所もバラバラ、
まさに、現象としても現れ始めていますね。

ですが、ここで今度は場の中心人物(会社なら社長)が見なければならないのが、

その『部分最適』が、『全体最適』に繋がっているかという管理です。

全体的にエネルギーが良い循環になるのならいいのですが、
一人の自分勝手が滞りを見せると、全体に影響が及びます。

これがなかなか見えにくいのですね。
とても難しいです。

むしろトップダウンの支配的管理の方が楽にもなります。

この狭間で経営者もまた悩みが出てきている時代ですね。

もう一度個人に話を戻しますと、
『自己管理』という意味で、
自分がとても心地よくなるように最適化していくために、

日常のスケジュール管理から、
心、内面の管理、
または肉体など外側の管理まで、

自分の心地良さを基準に見ていくことが、
時代の流れになってきていると言えると思います。

その時、自己満足すぎると、全体最適に悪い影響が出るので
そちらに傾くと、結果居心地が悪くなり、自然と外に押し出される作用が働くので、
全体との交流も見ていきたいところです。

このコンディショニングの意味での管理は、
マインドタイプ的に言えば、
調和を見る『和型エネルギー』であるので、
ここを見ておきたいところですね。

本日は、『これからの“管理社会”の捉え方』ということで、

管理という意味合いが、コントロールからコンディショニングへと
動いてきているということで
お送りしました。

まずは自分が心地よい、最適化へ向けて
管理を進めていけるといいですね。

“人間は環境を改善することを切望するが、自分自身を改善しようとはしない。
だから、彼らは縛られたままなのだ。”
(ジェームズ・アレン:作家)

本日もお読み頂きありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【無料】マインドタイプ診断!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたも潜在意識のタイプを調べてみませんか?!

心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。

http://mind-type.com/wp/present-top/

本当の自分の人生はここから始まる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿