魂と自我の作用を知っておこう!

この記事は3分で読めます

こんにちは~!
心理の世界から、
才能が輝く人生へナビゲートする

マインドタイプのもっちこと望月です。

本日は、『魂』『自我』というテーマでお送りします。

751

魂は自分の本質的な部分です。

そして、自我はフィルター(色々な色のレンズ)だと捉えています。

 

イメージとしては、光り輝く玉の周りに無数のフィルターが張り付いていて、

ミラーボールのように様々な色を照射するような感じです。

 

魂が放つ光とは、

『自己成長と他者貢献』の二つです。

魂が望んでいるのは、
自分を成長させていきたい、そして自分のすることで人に喜んでもらいたいという
とても単純な想いです。

その行きつく先の想いは、世界の平和と発展です。

 

ですがこの世界では、自分の思い通りになることなんて
ほとんどありません。

それによって、こうした方がいい、ああした方がいいという
フィルターが作られていきます。

 

マインドタイプの図を見てもらえると、

真ん中に黄色の丸があります。

これが魂を表す場所です。

そこから四方に、タイプ別に赤、青、オレンジ、緑と
色分けしています。

魂は真ん中で太陽のように光り輝いていますが、
それぞれのフィルターを通ることで特徴的な色を出します。

マインドタイプとは、とても根源的でとても大きな
この4つのフィルターの
どこを一番光が通過しやすいのかということを見ています。

 

このようなフィルターが実は魂の周りを何重にもおおっています。

この中には、ネガティブなフィルターなどもあって、
それを沢山通ってしまうと、そのように現実に照射されてしまいます。

 

例えばイスラム国のようなテロ集団であっても、
魂の想いは世界の平和と発展ということを願っています。

しかし、通すフィルターがなんともどす黒いものになっちゃってるんですね。

最初は、みんなが住みやすい国を作りたいという健全な想いです。

勇型のフィルターを通った真っ赤に燃える情熱の色でしょう。
しかし、『賛同しないやつは、人間じゃない』フィルターや、

『人間じゃないものは殺していい』フィルターや、

『自国以外は、略奪や破壊をしていい』フィルターなどを通すことで、

どんどん黒々と濁った光になっていきます。

 

自我とは、このフィルターによって生まれてきます。

ですから、このフィルターを増やしたり、付け替えたりすることで
様々に変化させることが出来ます。

僕がマインドタイプで提案しているのは、

魂に一番近い4つのフィルターを付け替えることで、
様々な色で見てみようという事です。

すると、魂の光りをよりスムーズに通せるようなフィルターを
新たに作っていけるようになるからです。

 

逆にこのフィルターを全て取っ払おうという試みが、
『空』を求めるような修行となるのですが、

僕達一般人には、フィルターをすべて無くすことは現実的にできません。

 

それよりも、逆にフィルターを増やして
一番光の通りやすいものを見つけていく方がいいと思います。

志のあるライフワークとは、
魂の色に近い光を放つような、とても輝かしい形になっていきます。

クライアントさん達の変化を見ていると
本当に強く感じますね。

どんどんその人らしい光が増してきているような感じです。

 

自我は、感情や思考と言い換えても良いと思いますが、
それはフィルターが元になっているということです。

スピリチュアルなどは、このフィルターを一瞬だけ取っ払って
自分の想いを素直に出せるようにしようという試みで、

それを可能にする様々なスキルやノウハウがあります。
それによって自分の魂に近づけます。

ですが、その後その光を失わない道筋となるフィルターを
創れるかどうかがカギです。

そのフィルターが出来ないと、
魂の感覚を覚えてはいるけど現実の自我とはまるで違うという、

俗にいう『地に足のつかない状態』になってしまいます。

 

大分長くなってきてしまったので、
今日はこの辺で終わりたいと思います(^^)

魂と自我のイメージがなんとなく伝わっていたら幸いです。

この手の話は、ほんと尽きないので、

またどこかでお茶でもしながら語り合いたいですね。
(^^)/

お読みいただきまして
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】マインドタイプ診断!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたも潜在意識のタイプを調べてみませんか?!

心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。
http://mind-type.com/wp/present-top/

自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿