運が良くなる方法とは??

この記事は3分で読めます

こんにちは!

マインドタイプ心理学の望月です。

本日は、
『運が良くなる方法とは??』
というテーマでお送りします。

——————————-
●運の良さ
——————————-

『運が良くなりたい』と思うのも
人の心理としてよくあることでしょう。

先ほど、ビル・ゲイツの記事を読んで、
運について考えました。

エピソードの中で、
『1968年当時に学校にコンピューターが
導入されていなかったら、
マイクロソフトは誕生しなかったでしょう』
という言葉がありました。

今でこそ、生徒に1台ずつパソコンが与えられ、
身近になりましたが、
50年以上も前に、生徒が触れるパソコンが
学校にあったなんて、まさに運です。

ですが、このスクールに通っていた300人の中で、
ゲイツとともにのめり込んだ数人だけが、
その運を生かせています。

そう、たまたま、パソコンに興味を持つ
その個性を持った人だけです。

一方で、僕は先月、車のドアを開けた途端、
強風に煽られて、隣の車に当たってしまうという
事故が起こりました。

「あの時風が吹いていなければ、、
運が悪いなー」とも感じました。

運という言葉には、人智の及ばないものが
含まれます。

まさに偶然の産物ですね。

運が良いと思えることと、
運が悪いと思えることは、偶然に起こりますね。

で、それが想定の範囲外で起こるから、
運となるのでしょう。

ということは、
もし、他者から見て、それが想定の範囲内のことなら、
『別に運とかではない』と見えるでしょう。

先に強風のことを知っていれば、
いつもと同じようにドアを開けた僕は、
運が悪いのではなく、注意不足でしかありません。

全く想定していないし、たまたまその場所で横殴りの強風に当てられ、
その方向とドアが風を受ける方向が
一致したため、凧が一気に舞い上がるように
手から離れていきました。

ここで、この話をまとめていきたいのですが、

『運がもの凄く良くなる』ためには、
3つのポイントがあると思います。

まず想定の範囲を高め、広めにしておくこと。

良い方も想定の範囲を明確に広げ、
悪い方もリスク管理をしておくと、

それを越えてきた時、めっちゃ運が良かったり
逆にめっちゃ悪かったりしてきます。

2つ目のポイントは、悪い方の運は
もう諦めて、淡々と事後処理を進めるしかありません。

それでも、もし反省点があるとするなら、
想定の範囲が甘かったので、自分の成長のために
使うことができます。

スッキリしない場合は、ここは心の整えポイントだし、
その結果、想定の範囲が広がるわけですね。

で、3つ目、良い方に関しては
受け取り方ですね。

運が良い出来事って、全く想定外の角度で
起こることが多いです。

ビックリするような偶然であり、
導かれているような感覚でもあります。

それは、自分の方向が自分自身で
分かっているからこそでしょう。

その方向性は、下準備の想定の範囲で済むので、
ちゃんと受け取る意思さえあれば、

ビックリするような運の良さを体感できると思います。

結局は、運という出来事は、
日々色々起きていて、

受け手によって変わるということでしょう。

ま、最後に心理学的にお伝えしたいのは、

幸福感が多い人は、自分が運が良いと思い、
不幸感を感じる人は、運が悪いと感じますので、

とにかく、幸福になるために
日々を動いていくことが、運の良さに繋がりますね。

そして、幸運を感じる人ほど、
実は、何が起きても、幸運の方に整えられもします。
(^^)/

不運や不幸を感じてい流場合は、
どうぞ、ココマナの無料セッションで整え体験をしてみてください!!

本日は、『運が良くなる方法とは??』
ということについてお送りしました。

運が良い人になるために、
運が良い実感をどんどん高めていけると良いですね。

そして、僕と出会って、
運が良かったと思ってもらえるような
人に成長して行けたらと思ってます。
(^^)

それでは、どうぞ本日も
素敵な一日をお過ごしくださいませ~!

“運の良い人々とは、強い信念を維持し、
数々の犠牲を払い、粘り強い努力を続けてきた人々である。”
(ジェームズ・アレン:作家)

お読みいただきまして
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【自己実現を極めるコミュニティ】

心の真理や仕組みを学ぶ『coco-mana(ココマナ)』サイトで、

まずはあなたも、潜在意識タイプから能力を確認してみませんか?
https://www.coco-mana.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。