アーカイブ:2015年 3月
-
腸は脳ほどに大切?!
03.31
こんにちは~もっちです。僕の最近のテーマはエネルギーについてです。広い意味でのエネルギーなのですが、昨年から、『魂、心、身体』を波動の高いエネルギーで満たしていくためのプロジェクトを一人で進めています。今までに魂や心の探求はかなりやってきて…
-
人生は『いい加減』がいい!?
03.30
こんにちは~もっちです。よく『いい加減にしなさい!』なんて言いますが、この『いい加減』について書いていこうと思います。『いい加減』は、『良い加減』ということはよく言われることです。そう考えると、親が子供に『いい加減にしなさい!』と怒るのは、…
-
誕生日にカウンセリング!
03.29
こんにちは~もっちです。先日、お誕生日にカウンセリングの依頼をしてくれた方がいました。直前までそのことに気付かなかったのですが、Facebookで繋がりがあったのでカウンセリング直前に、何気にFacebookを見たら、『今日はM.Kさん誕生…
-
みんな『必死』なんですよね?!
03.28
こんにちは~もっちです。本日は『必死』について書いていこうと思います。『必死で頑張ります!』なんて言いますが、火事場のバカ力ではないですが、死ぬ気になったり、追い込まれるとパワーが出ます。『必死』とは、『必ず死ぬ』と書きます。人は必ず死にま…
-
人間は完全?不完全?
03.27
こんにちは~もっちです。本日は少しスピリチュアル的な側面から人の本質について書いていきたいと思います。ある宗教では、『人間は完全なもの、完璧なものである』と言います。それ自体で素晴らしいと。またある宗教では、『人間は不完全なもの、罪を背負っ…
-
さようならの意味
03.25
こんにちは~もっちです。3月は別れの季節なんてことで、本日は、『さようならの意味』について書いていこうと思います。なんだか、ラブソングのタイトルのようですが、全然違うお話しでしてww僕は、潜在意識には、かなり文化的な観念が入っていて、上手に…
-
マインドタイプ『エボリューションクラス』
03.24
こんにちは~もっちです。先月から開講したオンライン講座『マインドタイプ・エボリューションクラス』は『進化』をテーマに作りました。日常を進化させる。人生を進化させる。ライフワークを創り出し、進化させる。進化は、その場に適応した種が出来たことで…
-
一足早いお花見
03.23
こんにちは~もっちです。先日は、一足早いお花見に呼ばれていってきました。まだまだ桜もこんな感じwま、花見という名で久しぶりに集まろうということになったようで。このメンバーは、僕が3年前に初めてセミナーを開催した時に来てくれて方なんですよね。…
-
事業が栄えるのは『天の時、地の利、人の和』
03.22
こんにちは~もっちです。本日は、事業が栄えるのは、『天の時、地の利、人の和』がそろった時であるという孟子の言葉をお話しします。何年か前に、大河ドラマで『天地人』がありました。直江兼続の物語のタイトルだったので、知ってる方も多いと思います。こ…
-
嫉妬心が教えてくれる大切なこととは?
03.21
こんにちは~もっちです。日常の中で、嫉妬することってあると思います。今回取り上げたいのは、恋愛的な束縛からの嫉妬ということではなくて、ライフワークを進めるにあたって感じる嫉妬についてお話ししていきたいと思います。輝いて見える人を見て『あ~い…