成功本に“共通して”出てくる『7つの法則』

この記事は4分で読めます

こんにちは~!

潜在意識とライフワークの専門家、
マインドタイプ心理学のもっちこと望月です。

本日は、自己啓発や成功本に
よく語られていることを
まとめてみました。

これを知れば、もうそれ系の本を読むのは
不要になる?!かもwwです。(^^)

題して、
『成功本に共通して出てくる7つの法則』
というテーマでお送りします。

——————————-
●成功を得るための法則
——————————-

成功と言っても、何をもって成功というのかは
人それぞれですね。

事業で結果を残すのが成功という人もいれば、

何億というお金を手にすることだという人もいるでしょう。

または、家族と幸せな時間を満足できるぐらい過ごせたら、
成功だという人もいると思います。

マインドタイプ心理学で、1つ共通しているテーマが
『自分の死の瞬間』です。

『自分の人生、楽しかったな~最高だったな~』と
その瞬間思えて、少しにんまりできたら成功!!としています。

まー誰しも、それはいつ来るかわからないし、
しかもワンチャンスしかありません。

そのためにどう過ごすかを、
マインドタイプ心理学ではテーマにしています。

それを踏まえても、古今東西の成功本もまた
色々な知見を教えてくれます。

数十年もの間、多くの人に読まれ続けているものとしては、

ジェームズ・アレンの『原因と結果の法則』、

ナポレオン・ヒルの『思考は現実化する』

デール・カーネギーの『人を動かす』

コヴィー博士の『7つの習慣』

などがあります。

この辺りは、起業家なら誰しも読んだことがあるんじゃないか
というぐらいの名著ですね。

僕もこれまで、百冊はこれ系の本を買って読みましたが、
大体似たようなことが書かれていたりします。

それを今回7つのテーマにまとめてみました。

——————————-
●成功本7つの法則
——————————-

成功法則を抽象化すると、
この7つのカテゴリーに分かれていきます。

1.夢、ゴールセッティングの作り方

2.セルフイメージ・ポジティブシンキング

3.アファメーション・ビジュアライゼーション

4.利他の精神

5.お金との付き合い方

6.メンター・ソウルメイト

7.自己投資の重要性(習慣化)

ツッコんで話すと、一つ一つセミナーが出来るぐらい深いです。

なので、
超簡単に要点だけ、ご紹介していきます。(^^)/

——————————-
●1.夢、ゴールセッティングの作り方
——————————-

まーどうしたってこれははずせないですね。

何が成功なのか、自分でまずは定義して、
そのゴールをセッティングしなければなりません。

ここが曖昧だと、
ただただ毎日が流れていくという人生になります。

今の世の中、
その場限りの快楽がいたるところに存在します。

気を抜いていると、あっという間に時間を取られます。

テレビ、ゲームをはじめ、飲食や様々なサービスで
一瞬の自己満足ですが、幸せ感が存分に味わえます。

その連続の中で、走り抜けられるのなら
もしかしたら、ゴールセッティングは入らないのかもしれません。

でも、多くの人は、ふとした時に、
『あれ?自分の人生ってこれでいいの?』という

魂が求める真の欲求に触れてしまうものです。

このことを見て見ぬふりをして過ごした場合、
マインドタイプ心理学の目指すような
死の瞬間には、
『やっぱりもっと冒険しておけばよかった』
という後悔が出てきてしまうと思うんですね。

まずは、
自分の中の人生で成し遂げたい成功を
描く必要があります。

ここは成功をテーマにした本なら
絶対に書いてあります。

その夢やゴールの導き方は、
いろいろなやり方がありますので、
細かくここではお伝えできませんが、

出来れば、未来だけを見るのではなく、

自分の持って生まれた天才性
掘り下げて見ていくことをオススメします。

マインドタイプ心理学は、死の瞬間をゴールとすると共に

生まれた瞬間に持ってきたもの
見出すことをしています。

人生を俯瞰して見た上での、ゴールセッティングを
オススメしています。

——————————-
●2.セルフイメージ・ポジティブシンキング
——————————-

ゴールを設定した後、
『やっぱり自分には出来ないんじゃないか』
という想いが湧いてきます。

これは最初、誰もが感じることです。

どうしてもセルフイメージが低いんですね。

そりゃそうですよね~。
壮大な夢程、途方もないレベル感を感じちゃうんですから。

でも、それであきらめてしまうのなら、
またゲーム三昧で引きこもりの
現実逃避人生に逆戻りです。

スィーツ食べて、おいし~ってだけで
日々が過ぎていく人も同じです。

むしろ、逃避していることに無自覚になってしまっているかも。

ゴールに向かって進むというのは、
やっぱり逃げたくなるほど怖いし、勇気のいる事なんですね。

ですから、『自分ならできる』と思える
セルフイメージと、ポジティブシンキングいうことに
目を向ける必要があります。

これは日々自分を見つめる、『内観』ということです。

湧き出る感情と向き合う必要があります。

『ポジティブシンキング』という言葉は、
僕個人としては、あまりいい表現ではないように感じています。

自分の弱さやネガティブな部分を見て見ぬふりをするんじゃなく、
ポジティブもネガティブもちゃんと見た上で、

「それでも進む!」という前向きな気持ちを
作っていく必要がありますね。

・・・・・

軽く書き始めたら、長くなってきたので
続きはまた次回ということで、、、

久々の連載になりました。

引き続きよろしくです(^^)/

それでは、本日もお読みいただきまして、

ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【無料】マインドタイプ診断!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたも潜在意識のタイプを調べてみませんか?!

心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。

http://mind-type.com/wp/present-top/

自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。