怒りや恐怖は自然なこと

この記事は1分で読めます

こんにちは~もっちです。

本日は、感情について書いていこうと思います。

感情にも階層があると僕は考えています。

その中でも
怒りや恐怖はかなり根源的で反射的なものになります。

この恐怖を感じるということは
動物にとって、とても大切なことです。

もし天敵が目の前にいるのに、
恐怖を感じないで、のんびりしていようものなら
すぐに食べられちゃうからですね。

ですから、自然界において恐怖を感じるということは
とても重要な感覚です。

その上、2つのスイッチが入ります。

一つは、逃げるスイッチ。

もう一つが、怒りのスイッチです。

これって、上司から怒られた時の部下の反応にもよく出ます。

逃げのスイッチで悲しくなるか、
怒りのスイッチで『このヤロ~!』と喰ってかかるかw

これは、もうある意味反射に近い。

動物が、逃げずに怒りを出す時ってどんな時でしょう?

・『こいつには負けない』と相手より自分の方が上に見ている時

・子供や卵など守るものや、テリトリーなど絶対に譲れないものを持っている時

怒りが出る時は、この2つの要素のどちらか、もしくは両方を持っています。

部下が怒りを表した時は、

『あ、俺下に見られてる?』
もしくは『あいつの譲れない信念に触れたか?』と見当がつくかもですねw

僕は、今はあまり怒りを感じない生活を送っていますが、
たまに子供が怒りを引き出してくれます。

親が怒りの感情を出す時は、大抵自分の思い通りにならない時です。
もちろん、道路に飛び出しそうになった時など、
子供のことを思ってのことですが、
それも自分の大切にしている信念を脅かされているからですね。

僕は、なるべく怒りのスイッチから自分にとって何が大切なのかを
見るようにして、それを子供にも伝えるようにしています。

社会的ルールやそれに伴う、危険性など、なるべく話すように心がけています。

恐怖、怒りは自然に出てくる反射的なことですが、
そこに含まれる意味まで目が行くようになると、
もっと相手のことが理解でき、コミュニケーションに活用も出来てきますよ。

怒りが出る時の2つの視点で相手を見てみると
より良い関係構築の糸口が見えてくるかもしれませんね(^^)

本日もお読み下さいまして
ありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。