こんにちは!
魂から輝くライフワークを生み出す
潜在意識の専門家、
マインドタイプ心理学の望月です。
本日は、双子ちゃんの七五三のお祝いに、
富士山本宮浅間大社にお参り!
お宮参りから、もうそんなに大きくなったか~
と、しみじみ感じます。
そんなお祝い事とは全く関係ない話題ですが、(^^;;
本日のメールスタディは、
『モノからの幸せには限界がある』
というテーマで、お送りしたいと思います。
——————————-
●モノからの幸せ
——————————-
僕たちは、モノを手に入れたり、
それを味わうことで、
幸せ感を感じます。
でも、その幸せ感は、
1回目と2回目では、まるで違ってきてしまうという
意識の働きがあります。
同じものを、多く手に入れていっても
幸せはそんなに増えないんですね。
これを、経済学では、
『限界効用逓減(げんかいこうようていげん)の法則』
なんて言います。
例えば、美味しい白身魚を焼いて食べた時、
塩加減も絶妙で、
本当に美味しく感じたとします。
でも、2匹目になると、
なんだかさっきよりは、そんなに美味しさが引きづられない。
5匹目になると、
逆に淡白な味わいに飽きはじめ、
10匹目も食べると、なんだか体調が悪くなって気がしてきたり(^^;;
人は、嬉しい、幸せと感じるものでも、
同じものを連続では、
どんどん嬉しさが減っていってしまいます。
美味いと感じるその幸せ感の最大値を=限界効用
それが回数とともにどんどん減っていく=逓減する
ということが経済学での人の心理行動として
言われています。
先日のカウンセラー合宿では、
コース料理を堪能してきましたが、
一品一品少量ずつを、変化に富ませてくる
シェフの組み立てと味の流れを感じてきました。
このように、変化を富ませ、
いろんな感性を刺激されるように
自由に動けるほど、
人生の幸せ感を日々感じることにも
繋がると思います。
もう一つ、僕が大切に感じるのは、
このような限界効用逓減の法則に
当てはまらないような、
『本質的な幸せ』についても見ることの大切さです。
いつでも最上に感じられるもの、
それが自分にとって本当に大切なものです。
それは、やっぱり自分にとって
とても大切な想い、気持ちが溢れていますからね。(^^)
本日は、
『モノからの幸せには限界がある』というテーマで、
限界効用逓減の法則と、
それに当てはまらないような、
自分だけの幸せ感の大切さについてお送りしました。
それでは、本日もお読みいただきまして、
ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】マインドタイプ診断!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたも潜在意識のタイプをア調べてみませんか?!
心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。
http://mind-type.com/wp/present-top/
自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!
この記事へのコメントはありません。