子供に本当の実力を手渡したい!?

この記事は3分で読めます

こんにちは!

潜在意識から人生を創るための『心の教育』
マインドタイプ心理学の望月です。

明日から3連休ですね。

ま~僕は、特に休みも関係のない生活を
送っていますが、(^^;

子供と遊ぶ時間が増えることが
楽しいです。

これからの子供たちに必要なのは、
『本当の実力なんだよな~』と
よく思います。

そんなことから、

本日は、

『子供に本当の実力を手渡したい!?』
というテーマでお送りしていこうと思います。

——————————-
●社会の行く末
——————————-

僕達は、日本に住んでいるので、
日本を基準に考えますと、

3つの危機があると感じています。

1、国家財政
2、グローバル化
3、教育

これらは僕は危機と思っていますが、
たぶん、なぁなぁで子供たちの世代まで
引きずるんだろうな~と思います。

簡単に見ていくと

直近の問題は国家財政です。

消費税の増税問題で、なんやかんやしている国会ですが、
高齢化社会のピークは2025~2040年でやってきます。

6年後から15年間は年金、医療保険などの支出が
より莫大になりますから、
ここに向けて、各種税金は上がらざる負えない現状でもあります。

人口の推移だけ見ても
市場は縮小するのは明らかですから、
余力のある企業は世界にどんどん出ます。

なにせ、これから高度経済成長に乗っかっていく
国々の方が余裕で儲かりますからね。

ですが、現在の先進国のような暮らしを、
世界70億人がした時に、
地球の資源は持つのか?という課題もあります。

たしか数年前に、世界一貧しい大統領としていわれた
ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領のスピーチが話題になりました。

これだったかなw↓
https://youtu.be/F7vh7eQUtlw

競争と一瞬の儲けばかりで、資源を使い果たしてしまわないか、、
その“常に消費ばかりに動く資本主義社会”の負の側面に
限界を感じているのが今でしょう。

ムヒカ元大統領は貧しい人をこのように言っています。

『貧乏なひととは、少ししかものを持っていない人ではなく、
無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ』

お金は、『欠乏欲求』の代名詞です。
お腹が減れば、食べたくなるように、常に足りなくなります。

ですから、ここにいる限り心は満足しません。

自分は何を望み、どんな自分でいたいのか?

心理学者マズローは、欠乏欲求に対して、
『存在欲求』と名付けています。

これが自己実現の欲求です。

コチラにシフトしない限り、常に欠乏感と資本主義のワナに
陥ってしまいます。

グローバル化は、資本主義の限界とセットで見ておきたいところです。

最後に教育ですが、これからの時代は、
ますます個人が看板を掲げて活躍できるインフラが整っていきます。

そうした時、今の学校教育は、
個人が活躍することに向かう手助けが出来ているでしょうか?

どこにいっても困らないだけの学力という下地を作るだけでは、
もう足りない時代です。

その子の個性を尊重し、伸ばしてあげられるのは、
ほぼマンツーマンであたることが必要で、

それは先生方には実際難しいでしょう。
時間も労力も難しいのが現状かと思います。

僕は、これからは自己実現の欲求に対してしっかりと対応できる、
お母さんお父さんや、近しい町の大人の存在が
とても重要になると思っています。

“世代間の繋がり”をもう一度見直していく
時代だと思うんですね。

その為にも、親世代がそこにちょっとでも
足を踏み入れてチャレンジし、
その背中を見せていくことこそが、

次の世代に繋げていけることだと思うんですね。
(^^)/

まさに、『自己実現力』を養うことが、
本当の実力をつけるということになります。

これは、テストの点数では測れません。

しかし、この力を身につけている子は、
今後の世界も楽しみながら活躍していくことでしょう。

僕は、そんなバトンを渡していきたいと思ってます。

本日は、
『子供に本当の実力を手渡したい!?』ということで、
社会の動きも見ながらお送りさせて頂きました。

超高齢化社会、グローバル化社会は
避けられない大きな問題ですが、

そんな中でもイキイキ、ワクワクしながら
道を歩むそんな自分と子供で歩んでいけたらと思ってます。
(^^)/

その為に何をするのか~~??

今一度子供と遊びながら、
夢を描きたいと思います~!

本日もお読みいただきまして
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【無料】マインドタイプ診断!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あなたも潜在意識のタイプを調べてみませんか?!

心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。

http://mind-type.com/wp/present-top/

自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2015 04.24

    愛の反対は?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿