こんにちは!
マインドタイプの望月です。
本日は
『人生を哲学することの重要性とは?!』
というテーマでお送りします。
——————————-
●愛知?!
——————————-
哲学と聞くと、何だか難しい印象がありますね。
哲学者は、いろんなことを細かく見ては、
こねくり回して余計難しい感じにしている、、
そんな印象を感じます。
特に、大学などで学ぶ一般的な哲学は、
哲学研究という分野になり、
『アリストテレスはこう考えたのだろう』みたいに
その人の哲学を理解するための学びです。
そこには、伝える人の解釈や推測が入りますので
厳密かどうかはよくわかりません。
もう本人に聞くことはできませんからね。
ですから、アリストテレス哲学を理解したとしても、
それは厳密なものではないので、
結局は受け手の自由です。
『自分はこう解釈した』でいいでしょう。
まーその人のライフワークが哲学研究なら、
その厳密性の追求はとても重要ですが、
一般的には自分なりに響く部分だけピックアップするので良いと思います。
あくまでも、先人の天才たちの考えたことは参考です。
僕らは、哲学研究ではなく、『哲学する』という
行為自体が重要になります。
哲学は、『真理の追求』を目指すものです。
自分にとっての真理とは、
『幸福な人生、幸福な生き方、ライフワーク』の追求でしょう。
これは自分だけの世界観であり、
自分にとっての真理となります。
この自分の人生を哲学するという行為は、
とても大切なことだと思います。
さらに哲学の語源に踏み込むと、
「愛」を意味する「フィロス」と、
「知」を意味する「ソフィア」が合わさったものが、
フィロソフィー(哲学)です。
愛知=知を愛する という意味となります。
知ることにより、見える世界はまるで変わりますので、
世界をより鮮やかに見るために、純粋に真理を探究していくという営みが
知を愛するということでしょう。
一方で、これは僕の解釈ですが、
そのまま『愛を知る』ということも哲学の源流ではないかと思っています。
愛(フィロス)は、エロス(性愛)と区別され、
人と人との繋がり『人類愛』的な意味があります。
人生を哲学するとき、
現実は、結局人は一人で生きることができず、
周囲の人とのコミュニケーションが課題になっていきます。
ここにはフィロス(繋がりあい)が存在していて、
このフィロスを知る必要があるからです。
このような意味を踏まえて、
自分の人生を考えるための土台となるような、
哲学する行為が大切になり、
先人たちの考えたことが参考になっていきます。
こんな想いがあるので、僕も色々な哲学者を参考に
考え方の土台をお話しさせてもらっています。
(^^)/
本日は、
『人生を哲学することの重要性とは?!』
ということで
哲学の意味についてお送りしました。
自分の人生をより深く考えていきまっしょい!
“よりよく生きる道を探し続けることが、
最高の人生を生きることだ。”
(ソクラテス:哲学者)
↓↓↓本当の人生を歩みたい人の学び舎
ー・ー・ー・ー・ー
■マインドタイプ心理学ユニバーシティ
◎アカデメイア校
https://mind-type.com/wp/university/
本日もお読みいただきましてありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】マインドタイプ診断!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたも潜在意識のタイプを調べてみませんか?!
心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。
http://mind-type.com/wp/present-top/
30分無料潜在意識セッション
https://mind-type.com/wp/fes30/
本当の自分の人生はここから始まる!
この記事へのコメントはありません。