タイプに合ったメンターの選び方

この記事は3分で読めます

こんにちは~!
心理の世界から、
才能が輝く人生へナビゲートする

マインドタイプのもっちこと望月です。

 

2017年は人間関係にフォーカスが当たっているので、

誰から学ぶのかという事も重要な視点だと感じています。

pic_g085

僕自身、色々なセミナーに行ったりします。

昨年では一番高額なもので50万円のものにも参加したりしていました。

そんな中で、気付いたことをシェアしていきたいと思います。

 

タイプ別に色々書くとまた長くなりそうなので、

全てのタイプに共通する
『マインドタイプを意識したメンターの選び方』
としてお伝えしていきます。

 

1、好奇心が湧き起こるか?

まずワクワクするかが一番ですね。
そのメンターを通じてワクワクする未来像が描けるかが非常に大切です。

この時の注意点として、メンターそっちのけでベネフィットだけを得たいという
未来像を描いている時はちょっと注意が必要です。

人への共感が無い状態だと、学びも半減してしまいますね。

 

2、タイプを判断しておく

自分のタイプとは違うタイプのメンターは、基本的に合いません。

それを理解した上で、先生の持つタイプエネルギーを受け取り、
そこをアップしていく目的で学ぶとかなり参考になります。

 

3、メンターのタイプバランス

募集段階では、メンターのタイプの個性が強く打ち出されていることがあります。

で、実際に参加すると、そのまま偏りの大きい人なのか、

全部のタイプエネルギーが高い上で、
自分のピボットタイプ(ベースとなるタイプ)のエネルギーを出しているのかで、

居心地が全然違います。

タイプが同じメンターなら偏りが大きくても居心地はいいのですが、
違うと苦しく感じてきます。

例えば、勇型でイケイケな結果重視タイプのセミナーでも
全てのバランスが高い人は、和型の僕でも居心地がいいのですが、

勇型にばかり偏った人では、場違い感がハンパない感じです。

そして、その場に合わせようとすると苦しく感じてきます。

 

4、結局行ってみなけりゃわからない

え~って感じですが、
どんなセミナーでも勉強会でも、結局参加しないと分からないです。

高額セミナーでも中身が薄くて途中で嫌になったり、
先生のタイプが予想と違ったり、前述したように偏りがあることもあります。

 

5、自分のステージに依存する

学び取れることは、自分のステージに依存してきます。

全く同じ本でも、2回、3回と読むと
入ってくるところが違ったり、まったく違う本を読んでいる感覚を
感じたことがあるかと思います。

それは、ステージが上がると見えるものから感じ取るものまで
違ってくるからです。

 

6、そのメンターとコミュニティの方向性に共感できるか

これが、最も重要なところですね。

しかもこれも募集段階ではキレイごとのように掲げられていることも多いです。

実際参加してみると、
方向性がまるで違うということが何回かありました。

 

このようなことを踏まえながら、
自分に合ったメンターをみつけることで2017年はより成長していけるでしょう。

ちなみにメンターは信頼のおける人を複数持つことをオススメしています。

僕は、各タイプごとに何人かいます。

ただ、ホット系の勇型と感型は、
1人の先生に入れ込む方が成長スピードが速いことがありますので、

いちがいに複数のメンターを持つ必要はないとも思っています。

その時は、4つのエネルギーバンスが良く、
そして高いと感じる人を選ぶといいんじゃないかと思います。

 

2017年は信頼のおける人との出会いも
活発化していきそうです。

ワクワクしたら、とりあえず会いに行ってみるってのが
いいんじゃないかと思います。(^^)/

 

本日も、お読みいただきまして

ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】マインドタイプ診断!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたも潜在意識のタイプを調べてみませんか?!

心のタイプが分かれば、無理なく本当の自分を発揮していくことができます。
http://mind-type.com/wp/present-top/

自分を閉じ込めて、無理して生きるのはもうやめにしませんか?!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。