一緒にいる人をミスってませんか?

この記事は2分で読めます

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体を整えるのが整体なら、
心を整えるのが整心院という文化を創ります!

● かしょう整心院
https://seishin-in.com/

日本初の『心を整える整心院』in山中湖

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

こんにちは!

望月です。

本日は、
『一緒にいる人をミスってませんか?』
というテーマでお送りします。

——————————-
●エネルギーの視点
——————————-

疲れる、気が滅入る、イライラする、、

一緒にいる人とのコミュニケーションで
このような感覚を受けることがあるでしょう。

この感覚が起こるということは、
余計にエネルギーを消費していることになっています。

まずは、一緒にいる人を親密度でランク分けしてみて下さい。

夫婦や恋人、ビジネスパートナーは、
共有の度合いが大きいですね。

外側からのエネルギー補給(お金を稼ぐ)ことも
力を合わせてやっていることでしょう。

その次に子供、そして両親、
そのぐらいの位置に同僚や社員がいるかもですね。

そしてお客さんや、よく接する人など、、

自分を中心に、人間関係は作られています。

その中でエネルギー交流が良ければ、
楽しく、共にエネルギーが上がるような関係性になります。

そうなるために必要なことは、
お互いの望みの共有です。

『これが理想』ということが同意されていることで、
そこに一緒に向かおうとするなら
エネルギー交流がスムーズになります。

ですが、理想に反した人がそばにいると
疲れる関係になります。

例えば、僕の理想は『ライフワークを生きる』ということですが、
『生きたくない』ということが理想になっている人は、
一緒にいても辛くなります。

もちろん、生きたいけど怖いという思いが出るのは分かります。

でも、例えばうちの奥さんが「ライフワークは生きない」という
理想を頑なに掲げていたら、
とにかく話して共有することをやるだけやっていくことでしょう。

その上で理想が違うというなら、一緒にいるのは難しくなります。

もちろん、理想はいくつもあります。
『家族を大事にしたい』ということもあるでしょう。

ですが、『自分の人生で最も重要だ』と掲げる想いが
共有できるかどうかが、非常に重要になります。

ここに共感共有できない人と常にいることは、
疲弊を生みますので、要注意です。

ちなみに僕の場合は、まず奥さんがライフワークを生きることを
手伝いましたた。
自分がこうしたいという想いは、身近な人からが基本ですね。

本日は、『一緒にいる人をミスってませんか?』
ということで、
人間関係についてお送りしました。

理想の共有ができない人といると、
過剰にエネルギーを消費して疲れるので、
その辺りは、自分で周りの人を一人一人確認していきたいですね。

“世界平和のためにできることですか?
家に帰って家族を愛してあげてください。”
( マザーテレサ:修道者)

ーーーーーーー
■今年最後にしっかり取り組み始めたい方

マインドタイプ心理学の上位実践版
心を整える『整心学』
https://seishingaku.com/

『整心術習得講座』
毎月2名限定の最上級プログラム

12月スタートの受講者、早期割引で予約受付中
ーーーーーーー

お読みいただきまして
ありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。